
振袖も自分らしく
なりたい私が見つかる
小物 COLLECTION
振袖の着こなしをグレードアップさせてくれる小物たち。
定番のクラシカルなアイテムはもちろん、
モード系やかわいい系など振袖のテイストに合わせてさまざまな小物が選べます。
一つひとつこだわって自分らしいコーディネートを叶えましょう!
振袖に必要な小物をご紹介


重ね衿
半衿と着物の間に入れるコーデの引き締め役。モチーフ付きもおすすめ。

半衿
顔周りの印象を左右するアイテム。ゴージャスな刺繍が入ったものなら華やかな印象に。

帯&帯締め
金や銀の豪華な帯は振袖を格調高く見せてくれます。帯締めはシンプルな平織りやビジューが付いた組紐などさまざま。

帯揚げ
絞りや刺繍、ラメ入りなど色や種類が多彩。結び方でも着こなしに変化が出ます。

草履&バッグ
帯地をあしらったタイプが定番ですが、レザー調のモダンなデザインも人気です。
ドリームエンジェルのRINちゃんが実践
小物コーディネートのコツ

Profile
ドリームエンジェル10期生RIN
京都の大学生
身長:155cm
振袖をスタイルよく着こなすコツが知りたい!


Point.1 ヘアメイクで高さを出す
高めの位置にお団子やボリュームを持たせたヘアにすると目線が上に行くのでスタイルアップ効果あり。髪飾りも上の方につけて。

Point.2 小物は振袖の色から
統一感を出すコツは、振袖にある色から小物を選ぶこと。重ね衿・帯締め・帯揚げは2つは同じ色(グリーン)、1色は違う色(赤系)にしましょう。
Point.3 流れるような柄で縦長効果
洋服と同じで振袖でも縦のラインを強調するとスタイル良く見えます。お花が斜めに流れるように描かれているデザインはおすすめ。
>No.1719 振袖を見る
パステルカラーならドリームエンジェルYUKIちゃんの振袖もスタイルアップ効果◎
>No.1720 振袖を見る

Point.4 厚底草履で目線アップ
身長を高く見せたいという方におすすめなのが、ヒールの高さが9 cm 前後の厚底草履。側面に刺繍やパールが施されたものも。
Point.5 もっと盛れるヒール足袋
足袋の中にヒールを入れて背を高く見せるアイテム。ヒールが入る専用の足袋が売られています。



振袖に合わせてマスクもコーデ
振袖でのお出かけの時にぴったりな和柄のマスクが販売されています。チャーム付きならさらにおしゃれ。